↓沖縄ミニボでロック↑

カルペ・ディエム。。。 ルアーフィッシング*ミニボート中毒。。。 独学素人が、どこまで行けるかの記録(˙◁˙ )パァ
てぃーだブログ › ↓沖縄ミニボでロック↑ › ヤマハ2馬力 オイル交換(記録)

ヤマハ2馬力 オイル交換(記録)

かなり物忘れが激しいキーティングです!


性格は結構しっかりタイプ。。。


故に大切な事はメモを取るのだが、、、


そのメモを何処に置いたか忘れる始末。。。


ので、、、


忘れても大丈夫なように、ブログに記録します!


興味無い人はスルーして下さい。。。魚の事はチョロッと最後に書きます。。




ヤマハ2馬力ならし運転からの初めてのオイル交換。。

大切なヤツ!



心無しか少しエンジン音が小さくなったような、なって無いような。。。


完了!ここから魚ー。。


ちなみに今日、知り合いのカリスマ漁師が帰って来ると言うので、、。


チョイと話しを聞きに漁港まで。。。


カリスマ「今回は漁じゃ無いよっ!」


カリスマ「遊びで釣りしてきたッ」


と言いますが、、、


遊びで40キロ近くの根魚を取っ来てたな…


ちなみに1匹40キロでは無いですよ!総数量です。。


カリスマ「一匹持ってけ」


キーティング「いいんすか?」


ながじゅー、ハンゴー、クチナジ、アカジンetc.


いろいろいるな。。。


ではッ!




カマスー♪


バラクーダじゃ無いほうね!


漁港の人も。。


漁港の人「こいつは大丈夫だけど」


「バラクーダは先月から指定入ってるから、卸せないよ!縦じまが入ってるカマスよー。。」


うんッ?


と言う事は、、、


先月まで卸せたんかいっ!


バラクーダはアカナーに続いて有名なシガテラ保有種。。。


まぁ、、、私も知りながらにして、釣れた時は良く食べてたけどねー(笑)


自己責任と言う事で!


話しを戻しますが。。



カマス。



カマス。



カマス。


なんか俺、泥棒みたいだな。。


これ、言いたかった。。


何かスミマセン…


初めて食べる魚は、もちろん刺身で!


ここから先は私の個人的な意見ですので、ネット住人の方は他言しないように。。。


恥じかくかもよ。。。


初カマスの感想としては、味はしっかりしてて旨い!


身の色も綺麗だし、特別な臭みなども無い。。。


少し身が柔らかいが、これは好き嫌いの問題!


結果。。


何故この魚が安い魚で、アカジンが高い魚なのかは分からない。。。


高級魚は??


臭くない魚?


身がプリプリな魚?


見た目が綺麗な魚?


脂がのってる魚?


う~ん。。。


魚を知れば知るほど、分からないなー。。。


まぁ、、これから先もっと魚を知って行けば結論はでるのかな??


キーティングでした!


Posted by キーティング at 2015年05月03日   19:54
Comments( 2 )
この記事へのコメント
カマス美味しそうです!自分もよくショアからカマス釣るんですがオニカマスかオオカマスか他のカマスなのかなかなか見分けがつきません…
オニとオオはやばそうなので食べたく無いのですが、目がクリクリしててよく見ると薄〜く縦縞もようのようなものがあるんですが、ヒレの先端が白くなってないヤツなら食えますかね?因みに私も初めての魚は刺身派です!
Posted by じゅるx2ナハカッパじゅるx2ナハカッパ at 2015年05月05日 14:09
私もショアからよくバラクーダ(オニカマス)を釣ってましたねー。。。

シガテラを持ってるのは知ってましたが普通に食べてました(笑)

バラクーダ、旨いですよ!(自己責任で)

ミニボート初めてからは、他にも釣れるので、バラクーダを食べる事は無くなりましたが(笑)

ちなみにアカナーもよく食べてました。。

これまた、旨い!
Posted by キーティングキーティング at 2015年05月05日 20:19
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。