↓沖縄ミニボでロック↑

カルペ・ディエム。。。 ルアーフィッシング*ミニボート中毒。。。 独学素人が、どこまで行けるかの記録(˙◁˙ )パァ
てぃーだブログ › ↓沖縄ミニボでロック↑ › 2014年11月

【PR】


Posted by TI-DA at 

超さん久しぶり。。(˙◁˙ )パァ

今日は超さん久しぶりの出撃になりますが…


前日に飲みの予定をこなした模様。。。。


ただでも船酔いしやすい超さん。。


前日の酒が抜けて無い。


酔い止め薬を忘れる。。。


寝不足。。。


海もウネリが強め。。。



実際は写真以上にウネッてました。。

はいっ!

条件が全て揃いました。。。




船酔い〜(笑)


前半は少し海も穏やかだったので、頑張ってたんですが、、、


元気な超さん!



朝一の超さん!




イノー



名前忘れた!



じゅーまー



ヒロサー



はい、潰れたー。。。

この後から2時間ぐらいダウンしてたな。。。



結果!


大きいのは特に無かったなー。。。ヒロサーが40ぐらい。。。


釣りは準備とは良く言ったもんだな。。


今日も楽しかったー!


Posted by キーティング at 2014年11月28日22:17
Comments(0)

釣りガール(˙◁˙ )パァ

昨日チャドと行ってキタヨー!


書く事も余りないので、今回は釣果報告のみで。。。






ぶっちーヽ(*´∀`)ノ



ナジー( •ั็ _ •็ั )



ガラモン(╯⊙ ω ⊙╰ )





オニヒー60upヽ(*´∀`)ノ


楽しかったぁーーーんだけど。。。




ウネリが強くて、いつものポイントが流せなかった。。。

島影に隠れてしか流せず、ずっとムンムンした気持ちだったなー。。

最後の2時間ぐらいは完全にスレて当たりも出ないし。。


まぁ、浮けただけでも良いけどねー(˙◁˙ )パァ


Posted by キーティング at 2014年11月21日10:18
Comments(0)

ミニボート 乗り方。。。

1: 必要な物

☆ライジャケ、防水携帯ホルダー、謙虚な心、子供のような好奇心、勇気。



2: 前日の体調管理

☆飲み過ぎない、早く寝る、朝ごはんをたべる、人によっては、酔い止め。



3: ボートの準備

☆船外機、オール、サイドフロート、ガソリン、クーラー、工具[予備ペラ、割ピン、シャーピン、プラグ、アンカー]



4: 出航

☆船外機、サイドフロートを取り付ける、ガソリンを入れて、2人で持ちながら海へ浮かぶ。。

☆1発目のエンジン始動はエンジンが冷えてる為 かかりにくい事が多いので、風向きをよんで 流される方向に岩が無い場所から出航。。

☆エンジンが暖まるまで、なるべく岸に近い場所で暖気運転をする。。(5分程度)




5: エンジンの始動

☆出航の際ペラが当たらない用に、上げた状態で固定する。。


☆海に浮いたら、ペラが底につかないか確認の上 ペラを下ろす。。


☆タンクにガソリンを入れ、キャップの上にあるエアスクリューを少しまわす。


☆ガソリンコックをopenにし、アクセルを2、3回煽りステータロープを力強く引っ張る。。



☆エンジンがかかりにくい場合は、チョークを引きロープを引く。。。


☆エンジンがかかり、少し安定したらチョークを戻す。。


☆チョークを戻し忘れると、ガソリンが行き過ぎてしまい、プラグが濡れ失火、エンジンが止まるので、気をつける。

もし戻し忘れてしまい、エンジンが停止した場合
は、しばらく何もせず放置プラグが乾くのを待ち(20分程?)

再度ステータロープを力強く引く。。

その時に絶対にアクセルを煽らない事!

せっかく乾いたプラグが、またガソリンで濡れてしまいます。。。


もしくは、予備に持っている新品のプラグと好感する!




6: 走行

☆平均的にアクセルは半回転程が理想、前回走行ばかり繰り返すと、エンジンが焼ける可能性がありそう。


☆波は船首から斜めに切る感じで走行するのが良い。。

ウネリが少しある時に、正面から入ると海水が入って来る。。

強い波を横から受けると、ひっくり返される可能性がある。。


丘から見て少しでも、白波が海全体に見える場合は、それなりに波が、ウネリがある為、経験や覚悟が必要!



7: 帰航

☆基本的には出航の逆パターン。。。

ただし、海には干満の違いがあるので、出た時とは水深の違いがあるため、岩礁などに気をつける。。。



8: 初心者?強者?

誰でも最初は初心者。。。

怖い、危ない、それは大自然と遊ぶのですから当たり前ですよね!

それでも、自然と遊びたい、感じたい気持ちが抑えきれないから危険を承知で海や山や空に出かける人は絶えないのだと思います。。


それでも、知識さえあれば その危険も最小限に抑えきれると思います。。。


私は無知でしたので最初のうちは苦労しましたが。。


☆初心者 インリーフ釣行

メリットはアンカーが届くのでエンジントラブルの際、アンカーを打って凌げる。。

最悪の場合、アンカーを2つ用意して交互に投げ込みボートを引っ張り丘に戻る事も可能。。。


丘に近いので、オールで帰れる。。。


確率的にアウトリーフよりメーサ会う確率が低い。。。


丘に向かって風が吹くポイントで出航したら、丘にボートが流されるので、遭難の確率も低くなる。。


デメリット 探るポイント、ねらえる魚種が限られて来る。。



☆強者アウトリーフ釣行

ミニボートで真っ赤なアカジンを狙えたり、回遊魚やいろんな魚に出会える。。


しかしアンカーが届かない、風邪の影響をモロで受けるなどのデメリットも満載。。。


こっから先は、自信と知識や経験などが問われます!


まぁ、それでも何かある時はあるけどねー(˙◁˙ )パァ




結局のところ最初の一歩は海と遊びたいと言う、強い気持ちでしょうね


Posted by キーティング at 2014年11月17日12:08
Comments(0)

ボートエース ROB230 サイドフロート

念願のボートエース、サイドフロート購入しました!

ボートエースを購入後しばらくたちましたが、ようやく準備が整いました。。。




これで1人浮きが出来る。。。


今メインで使っているファイバー製のミニボートは重量が50キロ程あるので、1人では厳しい。。。


それに比べるボートエースは20キロと半分以下。。


しかしながら浮力が強すぎて安定しないと言う弱点も。。。


それもコイツで、改善するでしょう??






あ〜楽しみ。。。

コイツの相棒となるエンジンはコレ!



ヤマハ2馬力の名機 2B (˙◁˙ )パァ



久しぶりに始動しましたが、絶好調!


あー、。、いつ浮き行けるのか楽しみだ。。。


Posted by キーティング at 2014年11月14日09:10
Comments(0)

マーキュリー シフト レバー o/h

マーキュリーの持病、シフト レバーの固着。。。

コイツをほっとくと、海上でレバーが折れると言う惨事が起きます!




シフト レバー。。。

なかなか固くなって来てる、N→Fに切り替えるさいにレバーに歪みを感じる。。 ((((゚A゚)オソー

バラしますかー。。




この中にいるので。。。



真ん中のプラスを外して。。



マイナス2本かけて、同時にはねます。。。

マイナス片側だけにかけると、力が逃げてしまい。。。ぴくりともしません。。。

無理するとレバーが折れます。。

なかなかコツがいる作業です!



バラした部品と使った工具。。。

あっ。ハンマーは使って無いな。、、



交換するパッキン。。。

耐水グリスも。。

パッキンがゴム製なので、グリスは種類を気をつけて下さい。。。グリスの中にはゴムを溶かしてしまう種類も沢山あるので!

分からない人は無難にパッキンを注文したマリンショップにたずねたほうが、良いですよ。。。



レバーを綺麗に掃除して、パッキン交換&グリスup。



後は、レバーを元に戻して完了!

レバーは入る位置が決まってるので、無理に押し込まないで、下さい。。。



最後に点検。。。完璧(˙◁˙ )パァ

とてもレバー操作が軽くなりました!

レバーの歪みも感じない♪


要点を、まとめると。。。

レバーがプラスチックで出来てるので、レバーのシャフト部を抜く際に無理をしない。。。

固着して抜きにくいからと言って無理すると、すぐに折れそう。。。


グリスの種類を気をつける。。


パッキンを脱着する際、シャフトを傷つけ無いように、細心の注意を。。。


感想としては、構造はとても簡単ですが。。けっこうコツがいる作業。。。

場所が場所なだけに素人がやるには難易度とリスクが少し高いかも??


まぁ好きな人は何を言ってもやると思うので、後は自己責任で(˙◁˙ )パァ


Posted by キーティング at 2014年11月13日15:08
Comments(1)

今年1番の貧果(˙◁˙ )パァ

チャドと行って来たヨー!


いつもの金武ポ。


朝マズメにあわせての出航。。。


活性低め。。


しかしマズメ効果もあり、すぐにBigfight!


フッキッーングからの、フッキッーング。。。


がっつり掛けてからのfight開始!


最初は重量感はあるが、あまり抵抗しない。。。


巻き巻き。。。


抵抗しない、、、だが重い。


私「 こんなヤツに限って手前で走るんだよなー」とか言ってる側から。。


猛ダッシュ。「ギ、ギーーーーーーー」



しかし半分以上 浮かした情態なので、これは私の勝利。。。


その後もラインを出される、巻き上げるを繰り返し。。。


「これは確実に60upだなー」とか思ったりして。。。


もう そろそろ。。


と その時、最後の悪あがき。。


ギーーーーーーーー、ギーーーーーーーー。



からの、。、



すんッ…


何故?


PE1.2


リーダー フロロ7号


ノット FG


フック デコイ。。。


このサイズは上がるでしょ。。。。。




す、す、スプリットが。。。

いやー、まだまだ勉強不足ですな。

このスプリットリングはヤフオクで大量買いした、少し安めのスプリット。。。。少しですよ。。


カイワリの時は大丈夫だったのになー(´-`)


この後は釣運を逃したのか。。



自己記録 最小タマンだったり。。。




貪欲 団地妻だったり。。。



最近よく見かけるジューマー、からの




ジューマだったり。。。


まぁジューマーと団地妻で、食料は確保出来たので

貧果ですが、良しとしましょう!


しかし、釣れなくても楽しいのがミニボート。。。。


帰って 疲れた体にムチうってミニボートを片付ける。。。


そして風呂に入りながらビールを飲む。。。


その頃には、もう浮きに行きたくなっている。。


病気だな、、。


あー、今日も楽しかったなー(˙◁˙ )パァ(笑)


Posted by キーティング at 2014年11月12日15:27
Comments(0)

マーキュリー メンテ

台風20号の影響で今週も浮きにいけないねー。。。

浮きに行けない時は、2馬力のメンテでもしますかねー。。




マリンショップで購入。。

1年ぶりのギアオイル交換。




いやー。。汚れとる。。。



ギアボックスに海水が侵入しないように、ガスケットも交換。。。 価格的にもいくらもしないので、けちらず!



下のドレンから、注入。。。



上から出て来たら、ボルトを入れて終了!

超 簡単!



ついでにアノードも交換。。。




10ミリを外して換えるだけ、これまた簡単。。。



今日はこれで終了。。。


最近クラッチの切り替えが固くなってきてるので、ついでに、パッキン類も注文してきました。。


クラッチのo/hは部品が届き次第upします!


作業が楽過ぎて煮え切らないので、自作ジグの鉛 流し込みしましょう。。。。

ステンレスのアイ部分は暇な時に大量生産してあるので、鉛を溶かして流し込むだけー。。。。

と思ったら。。。



4時間近くかかった…

ついでにやるもんでは無いな、、疲れた…


あ〜、早く浮きたいナ〜。。。。


Posted by キーティング at 2014年11月03日22:52
Comments(0)

ミニボート 出航ポインの選び方。。

今回は最近質問のあった、出航ポイントの選び方を記録します!


これはあくまでも、私の経験に基づいた知識。。


ミニボートの都市伝説や、ネット徘徊による知識ではありませんので参考程度にどうぞ。。。



まずポイントの選び方から、、、



大きく分けると、リーフか砂地に分かれます。。。


それによって狙える魚種や出航のポイントなどが、かわってきます。。。

一番ベターなのは、漁港などのスロープを使わせて貰い出航が安全かな?常に潮も入ってるし港内は波も無いので、1番スムーズに出航が出来ると思います。。。

(ちなみに私は漁港から出航したことはありません。。。)

なぜ?

それは漁港から釣れそうなポイントまでがミニボートで行くには遠いからです。。。


では、ここからは私の出航スタンス!


基本は、何処からでも出します。。。


私は幸か不幸か 独学スタートでしたので、いろいろなパターンの出航がありました!(危険がありました!)


まずは、。、私が好きな西海岸!


読谷村、恩納村、名護、やんばる。。。


北に登る程に難易度?危険度が上がります。。。


なぜなら、、、


リーフが元気。。。それによって起伏、隆起が激しいからです。。。


まずは、私の失敗談から。。。


ミニボート初めたばかりの頃ですが、12月恩納村からの出航。。。


海を見ると遠くまで何も無い静かな海。。。


これはいい!


出航。。。


2、3時間後…


ポツポツと岩が現れる。。。


あれ?ここからは早かった…


気が付くと周り全体が岩だらけ、水深50cm程度


ヤバイと気付く。。。


時既に遅し。。。


周りを岩礁に囲まれて動けない、、、


そう、、、私は満潮に出航した為に干潮時に ここのポイントがどうなるか把握してませんでした。。。


と言うより、その知識さえありませんでした。。


ドがつく素人の故に


お恥ずかしい。。。(˙◁˙ )パァ


話を戻しますが、、


岩に囲まれた為に真っ先に考えたのが、沖合いに逃げようと考えたのですが沖に向かっても、けして深くはなりません。。。


それどころか、波が、ウネリが出はじめ余計 危険な状況に。。。


そう、これも知りませんでした。、。。


干潮時に起きるリーフエッジの白波。。いやー、アレは強烈でしたな。。。


アレに突っ込んだら ミニボートなんか、ひとたまりも無い。今 思い出しても恐ろしい。(・:゚д゚:・)ハァハァ


それから、もといた場所に引き返すも。。。


もうダメ。。。


エンジンを上げないとペラが当たる状態まで海は干上がり。。


やむなく、私は降りてミニボートを押しました。。。


丘から200メートル以上出てる状態、、、


ところどころ、リーフのクラックがあり 水深ズドンっ!


その中どうにか横に押して行き、リーフの切れ目までどうにか到着。。、。


ここからはリーフの切れ目を辿りエッジ外へ避難。。。


潮が入るのを待ち、帰航。。。


そうなんです!


知らない海へ入る時は、特に西のリーフは。。。


干潮に出航しないと行けないんです!


それでも、前回干潮で入って大丈夫だったからと油断して満潮で入ると。。。


前回は中潮、今回は大潮で全然 潮位が違うし。。。


また同じパターン…(´×ω×`)


これの繰り返しでしたねー。。





これは、やんばるポイントの干潮 画像。。。


こうなるとエッジ内に入るのは不可能です。。


こう見ると綺麗な海の画像に見えるかも知れませんが
。。。

実際に浮いていると、まずエッジ周辺には近づけません!


アウトで4時間程 潮が入るのを待つか。。。


海がこうなる前に丘に上がるか。。


タイミングを間違えると、死ぬ事は無いと思いますが。。。ミニボートは大変な目にあうかも?




まとめると。。。


ニューポイントへ入る時は。。。


なるべくは、大潮の干潮を下見しておき。。安全な航路を下調べする。。。


もしくは、干潮時に出航する。。


と言っても私の場合は、昔と変わらず出たい時に好きな場所から出ますけどね~(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


そのかわりニューポイントに入った際は脳みそフル回転です。。危ないと思ったら、ためらわずエッジ外 アウトリーフへ。。。


でもアウトリーフは、アンカーが届かないなど それはそれで別の危険があるんですけどねー。。。


まぁ、結局 海に出たら危険は避けて通れないかも??


私にとっては、それも海、ミニボートの魅力の一つ何ですけどね(*^ω^*)


次に東海岸。

比較的に東側は砂地の地形が多く、遠浅の海が多いですかね?

まぁ、宜野座ぐらいから南部に向っての話しですが。。

やはり名護辺りからは、リーフ地形です。。。。


この砂地ポイントは比較的に出航しやすいですし、岩自体もリーフポイントとは違い、砂地に岩が点在する感じですので、そんなに神経質にならなくても大丈夫かと思います。。。


東側でのニューポイント出航イメージとしては、なるべく干潮時には丘に近づいて、どれだけ潮が残るかを確認しながら浮く。。。


もしヤバそうなら、直ぐ丘に帰航。。。


干潮まで、待って大丈夫なら そのまま浮きっぱなしで。。。


って感じですかねー。。。


余談ですが。。。


西と東の魅力を比較してみたいと思います!


まずは、西から。


やっぱり海が綺麗、透明度やリーフなどが素晴らしい!

国頭のベタ凪時は10メートル以上下まで透き通って見えます、高所恐怖症の人は少しキツいかも。。。


ずっと見てると吸い込まれそうになりますよ。。。


生命感と共に死の感覚を覚えます。。。。


それから、魚の数が多い。。リーフが生きてるので居着き系の魚が沢山いますねー。。数が取りたい時は西がお勧めです!


東は。。。

起伏、隆起があまり激しく無いので、比較的に安全。。。


リーフほど、魚の数は多く無い感じがするのですが、

回遊魚などの遭遇率は東の方が多いです。。。


根回りもリーフと比べると穏やかなので、タックルさえしっかりしてれば。。ビックfightの際のランディング率も高い!

根掛かりも、もちろん東の方が少ないので。。
慣れるまでは、東の方が良いのかな?


まぁ、どちらも魅力的ですねー。。


Posted by キーティング at 2014年11月03日22:52
Comments(0)