どーもキーティングです。。。
チャド「初釣りまだなんだが、、」
キーティン「おぉー、そだったね。。」
チャド「どうする?」
キーティン「逆にいつ行ける?」
チャド「日曜日の仕事が夜勤で、午後3時からだから、、日曜日の朝10時ぐらいまでなら。」
という流れで。。。
最近調査中のうるま市 某ポイントへ。。
チャドの初釣りに行てキタヨー!!
それにしてもタフだな。。。
チャドは前日も夜勤、、、深夜12時まで仕事をこなし、、、
朝の6時半に海に集合。。。
7時過ぎから釣行をこなし、、、、
10時に上がり、、、そこから家に帰り風呂やら、仮眠をこなして、、仕事に向かう。。
。
すげぇッ!
現地に到着。。。
「以外に風があるなぁー。。」
しかし、、釣りキチのキーティン&チャドには そよ風程にしか感じないww
キーティン「今日は北風だから、あまり攻めきれないからさぁー」
チャド「いぇっさぁー!」
朝マヅメに期待するも気温が低いせいか、、、魚の反応が鈍い。。
釣行予定時間も二時間弱と短め。。。
キーティン「渋いなぁー、、こんな時はワンチャンス逃したら厳しくなるから油断するなよー。。」
チャド「さかなぁぁーー」
「さかなぁぁー」ってww
キーティン「何か喰って来たのか??」
チャド「さかなぁぁー。。」
振り返ってみると、、、、
チャドのロッドがしなり、、リールからラインが出まくりマクリマクリスティーww
今日は風が強く風音のせいで、チャドのドラグ音が聞こえないので気付かなかったw
そんな中でも冷静にやり取りするチャド。。。
それにしてもチャド上手になったなぁー。。
魚があまり怒って無いのが、ロッドを見てたら分かる。。
まぁ それでも大暴れしてるんですけどねぇーww
チャドのテクニックに負けて上がって来たのは。。
ナイスなタマン!!
チャドナイスファイト!
やっぱりチャドカラー強いなぁー。。。
ワンチャンスを物にしたチャドを背に、、、
今回キーティンはダーマン縛りでの釣行。。。
はっ?なにか?
チョッパーさん、、ダーマン最強説 微妙になって来ましたw
しかし、ダーマンは夏カラーなんで乞うご期待です!!
他にも釣れたのですが、、今回の持ち帰りはタマンのみ。。。
ちょっとグチって言い??
最近の金武ポなんですが、、、魚が減ってる?感じがするんですが??
5年間通い詰めたキーティンのホームポイント、、
、
去年ぐらいから明らかにミニボート乗りやカヤック乗りが増えてる。。。
(キーティンがモザイク無しでブログにupしたのも原因かも??)
しかも、、、それなりのカヤッカーやミニボーターが明らかにリリースサイズの魚を持ち帰りブログやYouTubeに上げてる始末。。
。
まだ初心者のアングラーなら、、、何でも持ち帰りたい、食べてみたいなど気持ちは分かります。。。
強者ミニボーターや強者カヤッカーの皆さん協力宜しくお願いします。。
「はっ?お前の海じゃ無いだろ!」
という声もあると思いますが。。。
じゃぁ、みんなの海でしょ??
キーティンもミニボート1年目に一つのポイントに通い倒して、ポイントを潰した経験があるんですよ。。。
(年に1、2回程 魚が戻ってるか浮きに行きますが、、、もちろんそこで釣った魚はオールリリースですよ。。あれから4年経ってますが、戻ってるのは50%ぐらいですかね。)
だから、言ってるんです。。
資源には限りがあります。。。
しかも以外に少ないです。。
金武ポは本当にカヤッカーやミニボーターにはいい海です。。
だから、これからも皆で楽しめるように協力して下さい。。
ルアーフィッシングの一番の強み、、、
元気なまま魚をリリース出来る。。。
釣った魚を全部持って帰りたい??
それなら、、、
キーティン達のように国頭や奥や楚洲など、他のアングラーが入らないような海でマイポイントを探すなどの工夫も必要かと、、、
(他のアングラーが入らない=危険なポイント)
になる事は間違い無いとは思いますが。。。
グチみたいな感じになりましたが、本音です。。
そうそう、、、
チャド「半身あげるから捌いて!」
キーティン「??そのまま持ってった方が良くないか?」
チャド「虫が怖い…」
そう言う事ねww
チャドも1度 虫入りタマンを食らうトラウマ持ち。。。
大丈夫!!虫一巻きもいなかっタヨー!
依頼通りに、、、刺身とアラ汁ように切り分けて。。。
しっかり半身いただきましたww
サイズ気になる??
基本魚のサイズを計らないのがキーティンスタイルですが、、、
(魚のサイズで 何センチだから嬉しいとか、何センチだから小さいとか、、そう言った価値観があまり好きでは無い為)
キーティンのクーラーの内長が約55センチなんで、、、
チャドが今回釣ったタマンは そのクーラより長かった、、
中で曲がって入ってたから、60ぐらいかな??
今日の朝日。。。
今日も楽しかったなぁー、、、
キーティングでした。。
追記。。
このサイズのタマンがキーティン達のライトタックルで挑むと。。
こんな感じになります。。もちろんドラグは出っぱなしですよ、、、
ドラグを締めるとラインが飛ぶか、ロッドが折れるかどちらかでしょうね。。。